法隆寺(斑鳩寺)
創建:607年
本尊:釈迦三尊像(国宝)飛鳥時代
開基:推古天皇・聖徳太子
宗派:聖徳宗 総本山
住所:奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1
歴史
592年 推古天皇(太子の叔母)が即位し
聖徳太子が摂政として
蘇我馬子(推古天皇の叔父)が大臣として
仏教を柱とし、大陸の政治制度を取り入れた
国創りが始まります。
603年に冠位十二階を制定
604年に十七条憲法を制定しますが
605年 聖徳太子は斑鳩に宮を建立し
飛鳥から移住します。(現在の夢殿のあたり)
理由は明らかではありませんが
冠位十二階により天皇を中心とした国創りを
目指した太子でしたが馬子の権力が強く
思うような政治が行えなえず
馬子や政治から距離をおくために
または斑鳩の地で太子が想う
仏教中心の理想の地を創りたかったから
など様々な憶測がされていますが
理由は明らかではありません。
聖徳太子の父・用明天皇が
生前自身の病気平癒を祈り
寺を建立することを誓願されていましたが
実現されぬ間に崩御されたことから
推古天皇と聖徳太子は用明天皇の意を受け
607年 太子が建立し移り住んでいた斑鳩宮
に接して建立したのが 斑鳩寺-法隆寺です。
見どころ
法隆寺の見どころはやはり
世界最古の木造建築である金堂・五重塔・回廊
などの西院伽藍や
聖徳太子をモデルにしたとされる釈迦三尊像
用明天皇の請願で法隆寺建立と同時に
創られたであろうと思われる薬師如来像
飛鳥時代の百済観音像などになるでしょう。
法隆寺に安置される飛鳥時代の仏像は
飛鳥寺(奈良県明日香村)に安置される仏像と
非常に似ていて、大陸からの渡来人による
作ではと推測されていますが
他の寺院で見られる仏像とは明らかに違う
特徴的なお顔をされてます。
しかし私は
そういった歴史ある仏像・伽藍だけではなく
聖徳太子が斑鳩宮と法隆寺を建立した
明日香から17kmほど離れたこの斑鳩という
土地と空気を当時の聖徳太子の心を想いながら
感じて欲しいと思います。
法隆寺は大阪-奈良の中間時点に位置するため
県外から訪れる方は
奈良で東大寺・興福寺または西の京の
唐招提寺・薬師寺を廻った後、午後から
法隆寺を見られる方も少なくないと思いますが
出来ればこの聖徳太子と最もゆかりのある斑鳩は
1日かけて法隆寺(西院・東院-夢殿)>中宮寺>
法輪寺>法起寺とゆっくり歩きながら廻る事を
おすすめしたいです。
特に10月上旬~中旬にかけて斑鳩一帯は
黄金の稲穂とピンクのコスモスが咲き乱れ
とてものどかで美しい景色が堪能できます。
特にコスモス畑に囲まれた法起寺は
一見の価値ありでおススメです。
中宮寺>
聖徳太子の母 穴穂部間人皇后が
聖徳太子が住んでいた斑鳩宮をはさみ
法隆寺の反対側に建立した尼寺です。
本尊:如意輪観世音菩薩-半跏像
法輪寺>
聖徳太子の長子 山背大兄王が
太子の病気平癒を願って建立された寺です。
現在建っている三重塔は
法隆寺の昭和の大修理に参加し
薬師寺の金堂・西塔を再建された宮大工
西岡常一棟梁によって再建されたものです。
法起寺>
聖徳太子が死の直前 長子・山背大兄王に
太子が法華経を読み・伝えていた岡本宮を
寺にるよう伝え建立されたもの。
南大門(国宝)
創建時の南大門は
1435年 消失
1438年(室町時代)再建
金堂(国宝)
飛鳥時代の建立
本尊:釈迦三尊像(国宝)飛鳥時代
・薬師如来像(国宝)飛鳥時代
・阿弥陀三尊像(重要文化財)鎌倉時代
・天蓋の天人と鳳凰(重要文化財)鎌倉時代
・吉祥天(国宝)平安時代
・四天王像(国宝)飛鳥時代
本尊:釈迦三尊像の光背の裏面には
622年に太子が病に伏せった際
病気平癒をを願い創られた
聖徳太子の等身大の仏像と刻まれています。
五重塔(国宝)
飛鳥時代 建立の
日本最古の塔
・塔本塑像
大講堂
925年 焼失
990年 平安時代再建
本尊:薬師三尊像(国宝)平安時代
回廊(国宝)
飛鳥時代 建立
西円堂(国宝)
鎌倉時代 建立
本尊:薬師如来坐像(国宝)奈良時代
大宝蔵院
法隆寺に伝わる数々の宝物が安置される建物
・観音菩薩像/夢違観音(国宝)白鳳時代
・地蔵菩薩像(国宝)平安時代
・玉虫逗子(国宝)飛鳥時代
・百済観音像(国宝)飛鳥時代
聖霊院・東室(国宝)
聖徳太子と太子の皇子を祀る堂で鎌倉時代の建立
本尊:聖徳太子尊像
・山背大兄王の像(太子の長子)
・卒末呂王の像(太子の兄弟)
・高句麗僧・恵慈法師の像(太子の仏教の師)
*聖徳太子の命日・旧暦2月22日
現在の3月22日~24日にお会式が行われます。
三経院・西室 上御堂(国宝)
鎌倉時代の建立
本尊:阿弥陀如来坐像(重要文化財)
・持国天/多聞天立像(重要文化財)
食堂(国宝)
奈良時代 建立
本尊:薬師如来坐像(重要文化財)
綱封蔵(国宝)
奈良~平安時代の倉庫
東大門(国宝)
奈良時代 建立
御朱印
聖霊院> ¥300
・以和為貴
・篤敬三寶
・南無佛
・世間虚仮
・阿弥陀如来 大和北部八十八ヶ所霊場第50番
・尺寸王身釋像 聖徳太子御遺跡霊場第14番
西円堂> ¥300
・峯薬師如来
拝観時間
2/22~11/3:8:00~17:00
11/4~2/21:8:00~16:30
入堂・拝観料
大人 ¥1500
小学生 ¥750
住所・TEL
〒636-0115 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1
0745-75-2555
アクセス
JR法隆寺駅より
徒歩20分
バス「法隆寺参道」行「法隆寺参道」下車
駐車場
法隆寺周辺 おおよそ¥500/終日