旅行

2021 奈良・般若寺コスモス満開/見ごろです!

スポンサードリンク

 

2021年 奈良・般若寺のコスモスが満開/見ごろです!!

(2021年10月23日現在)

奈良のコスモス寺・般若寺に行って来ました。

 

満開情報が出てましたので混雑を予想し

開門の9:00少し前に駐車場に着くように

行きましたがすでに何台か駐車しており

開門されてました。

 

2017年に1度訪れたのですが

その時は時期が若干早く

まだ4部~5部咲きくらいでしたが

彼岸花も咲いていました。

 

今回はコスモスがビッシリで背も高く満開!!

本当にコスモス畑の中にお寺があるようでした。

 

最初はまだ人もまばらでしたが

直ぐに一杯になりましたので

行かれる方は朝一で行かれることをお勧めします。

来週末まではまだ十分楽しめると思いますよ。

 

ご本尊・文殊菩薩様の参拝もお忘れなく!

 

 

コスモスの背が高いので

少しかがんで写真を撮ると

他のお客さんを消すことが出来ます。

 

 

 

コスモス・グラスキューブ…!!

今年はちょっと趣向を凝らした

コスモスのオブジェも置かれていました。

 

四角いガラスの器に水をはり

そこには色ガラスやビー玉をちりばめ

上にコスモスの花を乗せたものです。

 

 

太陽の光を浴びて美しく輝いてました!

インテリアとして部屋に飾るのもいいですね。

 

 

 

本当にコスモスに埋もれたお寺です!!

このような感じで

本堂がコスモスに埋もれています!!

 

 

駐車場/駐車場料金

754号線から入ります。

以前は裏側が駐車場入口だった様で

ナビのデータが古いと

裏道にガイドされますので注意!

 

駐車場を入ると30分無料の

入庫チケットを渡されます。

 

30分~2時間まで¥500 との事でした。

 

 

住所/TEL

〒630-8102 奈良市般若寺町221

0742-22-6287

 

 

アクセス

 

JR奈良駅から「青山住宅行・州見台八丁目行」

で15分 「般若寺」下車 徒歩3分

近鉄奈良駅から「青山住宅行・州見台八丁目行」

で10分 「般若寺」下車 徒歩3分

 

 

2017年 般若寺の記事はコチラ

 

 

スポンサードリンク

おすすめ記事

1

<林 敬三先生の作品>   彫紙アートってなに? 日本彫紙アート協会 会長の 林 敬三先生が考案された 重ねた色紙をアートナイフで彫って 創作する奥行き感のある半立体アート。   ...

2

  体験クラスは、材料代¥1,500を支払えば 2時間(1コマ)のレッスンを通じて 簡単な作品を1点創らせてもらえるとの事。 (創った作品はお持ち帰り)   材料と道具は全て教室の ...

3

  彫紙アートの下絵の作り方について。   彫紙アートスキル2級・1級とやってくると そろそろ、オリジナル作品を創りたくなってきます。   教材の下絵が自分の好みのものば ...

-旅行

Copyright© Choshi Art Mas's BLOG , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.