アートナイフ 刃の研ぎ方

 

彫紙アートの作品を創っていると

刃先を欠いたり摩耗してしまったりします。

こういう時、アートナイフの刃の研ぎ方を

覚えておくととても便利です。

 

研ぐ時の目安は、

刃先がスッと紙に入らないと感じた時や

刃が欠けた時(ぺキッと音がします)など

刃先で軽く紙を突いた時

紙が刃について持ち上がらなくなった時です。

 

私はこの様な状態になった時

一応ルーペで刃先を確認して研いでいます。

 

研ぎ方は人それぞれですが

私はダイヤモンド砥石の

#400と#1000を主に使っています。

比較的ゆっくり作業しているときは

刃先が紙に入りにくくなったと感じたときに

こまめに#1000で

刃先を研ぎながら作業を続けますが

集中していてある程度一気に彫りたいときは

新しい刃に替えて彫り続け

替え刃1セット分(5枚)くらい使い切ったころを

目安に、5枚一気に研いだりしています。

 

以前スペシャルクラスに参加させて頂いた時

林 先生は1工程カットするごとに

#1000くらいの砥石で刃先を数回撫でるように

彫っては研ぐ、彫っては研ぐ‥

という感じで作業されてましたね。

 

 

まず刃の先端

欠けてしまった分、丸く摩耗してしまった分を

鋭角に研いで尖らせますが

このとき刃の背の部分を根元から刃先に向かって

斜めに削っていきます。

欠けが大きい場合は#400  の砥石で先端が鋭角に

なるまで粗く削り、その後#1000  の砥石で

背の部分・刃の左右を均等に研いでいきます。

 

片側に力が偏ると刃先が上から見たときに

左右のどちらかに曲がってしまい

紙に入り難くく切り難くなりますので

刃先を左右と背面から見て真っ直ぐに

鋭角になっているか確認してください。

ナイフの刃の部分を全体的に均一に研ぐのは

難しいですが、刃先の5mmほどのところが

良く研げていればOKです。

 

私は作品の中でも、とても細かく繊細な部分

または仕上げの部分ををカットをするときは

新しい刃に替えています。

 

作品にもよりますが

彫紙アート1作品1つを仕上げるのに

全てを替え刃でやろうとすると

私の場合、替え刃  5~8  セット(25~40枚)

は使いますので刃研ぎと併用して使っています。

ほとんどの方はそうかと思いますが。

 

まだ研いで使ったことがない方は

馴れるまで多少難しいかもしれませんが

是非チャレンジしてみてください。

 

 

おすすめ記事

1

<林 敬三先生の作品>   彫紙アートってなに? 日本彫紙アート協会 会長の 林 敬三先生が考案された 重ねた色紙をアートナイフで彫って 創作する奥行き感のある半立体アート。   ...

2

  体験クラスは、材料代¥1,500を支払えば 2時間(1コマ)のレッスンを通じて 簡単な作品を1点創らせてもらえるとの事。 (創った作品はお持ち帰り)   材料と道具は全て教室の ...

3

  彫紙アートの下絵の作り方について。   彫紙アートスキル2級・1級とやってくると そろそろ、オリジナル作品を創りたくなってきます。   教材の下絵が自分の好みのものば ...