大神神社 大物主大神が鎮まる三輪山を拝す日本最古の神社

 

大神神社(おおみわじんじゃ)

創建:不明

神体:三輪山

主祭神:大物主大神(おおものぬしのおおかみ)

第十代崇神すじん天皇の時代には

国造り神・国家の守護神として

あつまつられていました。

 

配神:大己貴神(おおなむちのかみ)

=大国主神(おおくにぬしのかみ)

配神:少彦名神(すくなびこなのかみ)

 

御利益

国土開拓の神様のため

濃業・工業・商業すべての産業開発に…

崇神天皇の時代に大流行した疫病を鎮めた事

御祭神の際杜氏が美酒を醸した事から

方除・治病・呪い・造酒・製薬に…

その他 交通・航海・縁結びなど

世の中を幸福にする全ての行い

人間生活の守護神として敬われています。

 

 

歴史・起源

神話「古事記」によると出雲大社の御祭神

大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)

が日本の国を創る際

大物主大神(おおものぬしのおおかみ)

が前に現れ 「国造りを成就させる為には

吾をば倭の青垣・東の山の上にいつきまつれ」

と倭(奈良)の三輪山に祀られる事を望んだ

とあります。

「日本書記」でも同様に

大物主大神大国主大神の

幸魂(さきみたま)・奇魂(くしみたま)

であると名乗ったとあります。

 

神様の御霊(みたま)

和魂(にぎみたま):穏和で調和的な神様の力

荒魂(あらみたま):活発で能動的な神様の力

があり、更に和魂

幸魂(さきみたま):人々を平和で幸福に導く働きと

奇魂(くしみたま):霊妙な力で物事を成就に導く働き

の二つのがあるそうです。

 

つまり大物主大神大国主大神の和魂

(穏和で調和的な神様の力)として

三輪山に鎮まり、人々を平和で幸福に導き

霊妙な力で物事を成就に導いているのです。

 

この大神神社は古くから三輪山をご神体

としているため神殿(本殿)がなく

直接三輪山(大自然)に祈りをささげる

原初の神祀りの形を現在に伝えている事からも

日本最古の神社と言われている所以です。

 

 

大鳥居  昭和61年

国道169号線から入る大神神社の入口・大鳥居

昭和59年に昭和天皇が御親拝を記念して建立

奥に見えるのがご神体・三輪山です。

神社に伝わる古書には

この三輪山の頂上に大物主大神が

中腹に大己貴神(おおなむちのかみ)

麓に少彦名神(すくなひこなのかみ)

が鎮まるとされています。

 

 

二の鳥居

大鳥居から参道を進み踏切を超え

二の鳥居までは右手に三輪そうめんのお店や

お食事処などが続きます。

参拝後は三輪そうめんと柿の葉寿司のセット

がおススメですので是非召し上がってください。

 

 

二の鳥居からは緑の樹々が生い茂り

ひんやりとした澄んだ空気に包まれた

本格的な参道に入って行きます。

 

 

祓戸神社(はらえどじんじゃ)

心身を祓い清めてくれる祓戸の四神

瀬織津姫神(せおりつひめのかみ)

水神や祓神・瀧神・川神・海の神 祓い浄めの女神

速秋津姫神(はやあきつひめのかみ)

気吹戸主神(いぶきどぬしかみ)

速佐須良姫神(はやさすらひめのかみ)

が祀られています。

 

 

 

夫婦岩(めおといわ)

三輪の神と人間の女性との恋物語を伝える

二つの岩が祀られ夫婦の様に寄り添っている

縁結び・夫婦円満の御利益あり。

 

 

拝殿(重要文化財) 江戸時代

拝殿に向かう階段

左手に手水舎があります。

階段を上るとすぐのところに鳥居があり

正面が拝殿になります。

 

現在の拝殿は江戸時代・4代将軍家綱公が

再建したもの。

 

 

巳の神杉

拝殿の右側手前にあるのが御神木・巳の神杉

大物主大神の化身とされる白蛇が住むことから

名付けられた御神木で樹齢500年と言われる。

 

 

御朱印

¥300

・大神神社

¥500

・大神神社+拝殿の墨絵(2種)

 

 

拝観時間

9:00~17:00

 

 

拝観料

無料

 

 

住所・TEL

〒633-8538 奈良県桜井市三輪1422

0744-42-6633

 

 

アクセス

JR三輪駅から徒歩5分

 

 

 

駐車場

参拝者用無料駐車場あり

 

 

 

おすすめ記事

1

<林 敬三先生の作品>   彫紙アートってなに? 日本彫紙アート協会 会長の 林 敬三先生が考案された 重ねた色紙をアートナイフで彫って 創作する奥行き感のある半立体アート。   ...

2

  体験クラスは、材料代¥1,500を支払えば 2時間(1コマ)のレッスンを通じて 簡単な作品を1点創らせてもらえるとの事。 (創った作品はお持ち帰り)   材料と道具は全て教室の ...

3

  彫紙アートの下絵の作り方について。   彫紙アートスキル2級・1級とやってくると そろそろ、オリジナル作品を創りたくなってきます。   教材の下絵が自分の好みのものば ...