サカナちょうだい! 色出し

 

サカナちょうだい! 色出し

「ムラサキアケビ」の次の課題として

フィーリングラインを活かした作品で

ペリカンをモチーフにした

「サカナちょうだい!」 と

フクロウのカップルをモチーフにした

「これからレストランなの」 の準備の為

色出しを行う事にしました。

 

基本は下絵のイラストの色に合わせて

色出しを行いますが

ぴったり合う色は中々ないので

明度・彩度・色相がズレる中で

隣り合う色との関係を見ながら色決めをします。

 

私は基本(株)竹尾のタント紙とNTラシャ紙

の色見本からセレクトしますが

色を検討する際はA4サイズの見本から

ピックアップし色を合わせて確認します。

 

早朝や夕方・夜室内の蛍光灯・白熱灯では

色の見え方が変わりますので。

出来るだけ朝9:00くらいから

16:00くらいまでに昼光の光が入る部屋で

色を見るのが望ましいのですが

仕方なく夜になってしまった場合は

(大抵は夜になりますが…)

一応ピックアップしておき

翌日の日中に改めて確認して決めています。

 

また下絵の色に対して

明るめの色にすべきか暗めの色にすべきか?

彩度高めにすべきか低めにすべきか?

 

など選択に迷う場合も多いのですが

こういう時は一応2色選んで置き

翌日改めて隣り合う色との関係を見つつ

決める事が多いです。

 

私の場合は迷った際は

下絵よりコントラスト強めの組み合わせを

選ぶように意識しています。

色見本だけで十分なコントラストだと思っても

作品になった時

コントラストが弱いなと思う事が多いからです。

 

毎回この色出しに時間がかかり

苦労するのですが…

実は楽しい時間でもあります。

 

この下絵のペリカンのくちばしの紫が

よくわからなかったのですが

webでペリカンの画像を見ると

実際に紫から赤紫の色をしてるんですね!

納得!!

出展:https://jp.freepik.com

出展:https://www.photo-ac.com/

 

 

この作品は全体的にモノトーンな感じなので

ねずみが持っている魚の赤や

ペリカンのくちばしの黄や紫・先端の赤紫

などがアクセントカラーになりそうですね。

 

特にくちばしの紫・先端の赤紫は

面積も小さいので

どちらかというと彩度やや強めを選びました。

 

 

私がチョイスしたリストはこれです。

 

1.表紙   白   TANT N9

2.鼠(線) 黒   TANT N1

3.鼠(体) 灰   NTラシャ グレー50

4.鼠(鼻) 白   TANT N9

5.鼠(耳) ピンク TANTe E50

6.魚(背) 赤   TANT N53

7.魚(腹) ピンク TANTe E50

8.魚(線) 黒   TANT N1

9.ペリカン 白   TANT N9

10.ペリカン 灰  NTラシャ グレー20

11.ペリカン 黒  TANT N1

12.ペリカン 灰  NTラシャ グレー30

13.ペリカン ピンク TANTe E50

14.ペリカン 薄紫  TANT L-71

15.ペリカン 黒   TANT N1

16.ペリカン 赤紫  NTラシャ あざみ

17.口ばし  オレンジ TANT D57

18.口ばし  薄オレンジ TANT D58

19.目    黒   TANT N1

 

ここまでくれば後は購入するだけです。

 

5月30日(日)がアトリエイーチェの

受講日だったので

本日(29日) 竹尾淀屋橋店で購入し

明日の受講に間に合わせようと思ってたのですが

緊急事態宣言が6月20日まで延長されたことで

中の島中央公会堂もそれに合わせ

6月20日まで休館。

彫紙アートの教室もそれまで休校との事でした。

 

とりあえず準備だけは進めておく事にします。

 

 

おすすめ記事

1

<林 敬三先生の作品>   彫紙アートってなに? 日本彫紙アート協会 会長の 林 敬三先生が考案された 重ねた色紙をアートナイフで彫って 創作する奥行き感のある半立体アート。   ...

2

  体験クラスは、材料代¥1,500を支払えば 2時間(1コマ)のレッスンを通じて 簡単な作品を1点創らせてもらえるとの事。 (創った作品はお持ち帰り)   材料と道具は全て教室の ...

3

  彫紙アートの下絵の作り方について。   彫紙アートスキル2級・1級とやってくると そろそろ、オリジナル作品を創りたくなってきます。   教材の下絵が自分の好みのものば ...