般若寺 平城京の鬼門を守るコスモス寺~御朱印

 

般若寺(コスモス寺)

創建:629年 飛鳥時代

本尊:文殊菩薩(重要文化財)

開基:慧灌

宗派:真言律宗

 

歴史

629年 高句麗の僧・慧灌(えかん)が創建し

735年 聖武天皇が平城京の鬼門を守るため

大般若経と大日如来・観世音菩薩・地蔵菩薩を

塔の基壇に収め、伽藍を建立し

阿弥陀如来を安置したと寺に伝わります。

 

平安時代末期の南都焼き討ちの際

東大寺・興福寺などと共に焼失しましたが

鎌倉時代になって観良房良恵(りょうえ)と

西大寺の興正菩薩叡尊(えいそん)により

十三重石塔・本尊・伽藍が再建されました。

 

叡尊(えいそん)上人は菩薩の教えである

利他の行(自己を高め他の利益する行い)

を実践され

病者や貧者の救済に尽くされたそうです。

 

 

本堂

1667年 江戸時代再建

・秘仏:阿弥陀如来/白鳳時代(重要文化財)

・本尊:八字文殊菩薩騎獅像/鎌倉時代

(重要文化財)

 

 

西国三十三所観音石仏

1702年 江戸時代奉納

山城国北稲八間の寺田氏が病気平癒の御礼に奉納

 

 

楼門

鎌倉時代に再建

 

 

十三重石宝塔・一切経蔵

1253年 鎌倉時代

観良上人が歓進し再建

 

 

笠塔婆

1261年 鎌倉時代

宋人石工伊行吉が父・伊行末の一周忌に

父母の供養の為に建立

 

 

般若寺型石灯籠

鎌倉時代

 

 

見どころ

般若寺は別名コスモス寺と言われてますが

境内一帯がコスモスをはじめとした

様々な花畑の様になっていて

その花畑の中に小さな石仏が点々と安置され

まるで境内全体が極楽浄土のような光景の

珍しいお寺です。

 

 

斑鳩のコスモス寺法起寺

寺の周囲がコスモス畑…

般若寺は寺の境内がコスモス畑…

といったところで

どちらもコスモス開花の時期は

美しい風景が楽しめます。

 

 

御朱印

・妙吉祥

・白鳳弥陀佛

・天平薬師佛

・石塔薬師

 

 

拝観時間

通常     9:00~17:00(受付は16:30)

短縮拝観時間 9:00~16:00

 

白鳳秘仏特別拝観時間 >

4/29~5/10 9:00~16:00(受付は15:30)

9/20~11/11 9:00~16:00(受付は15:30)

 

 

拝観料

大人   ¥500

中高校生 ¥200

小学生  ¥100

 

白鳳秘仏特別拝観料 >

大人   ¥200

中高校生 ¥100

 

 

住所・TEL

〒630-8102 奈良市般若寺町221

0742-22-6287

 

 

アクセス

JR奈良駅から「青山住宅行・州見台八丁目行」

で15分 「般若寺」下車 徒歩3分

近鉄奈良駅から「青山住宅行・州見台八丁目行」

で10分 「般若寺」下車 徒歩3分

 

 

駐車場

無料駐車場あり

 

 

 

 

 

 

おすすめ記事

1

<林 敬三先生の作品>   彫紙アートってなに? 日本彫紙アート協会 会長の 林 敬三先生が考案された 重ねた色紙をアートナイフで彫って 創作する奥行き感のある半立体アート。   ...

2

  体験クラスは、材料代¥1,500を支払えば 2時間(1コマ)のレッスンを通じて 簡単な作品を1点創らせてもらえるとの事。 (創った作品はお持ち帰り)   材料と道具は全て教室の ...

3

  彫紙アートの下絵の作り方について。   彫紙アートスキル2級・1級とやってくると そろそろ、オリジナル作品を創りたくなってきます。   教材の下絵が自分の好みのものば ...