旅行

円成寺 起源・歴史・見どころ

スポンサードリンク

忍辱山・園成寺

創建:756年

本尊:阿弥陀如来(重要文化財)

開基:聖武・孝謙天皇

開山:虚滝(ころう)

中興:命禅(みょうぜん)

宗派:真言宗御室派

 

 

歴史

奈良市内から柳生の里に続く国道369号(柳生街道)

中ほどの山中にある忍辱山・円成寺は

奈良時代・鑑真とともに渡日した弟子・虚滝(ころう)

が聖武天皇の勅願で創建されたのが起源とされてますが

史実的には、中興の祖とされている平安時代の僧

命禅(みょうぜん)が諸国行脚の後この地に至り

十一面観音立像を祀ったのが始まりとも伝わります。

 

 

<出典:円成寺POST CARD>

大日如来坐像(国宝)

円成寺の見どころと言えば境内正面に広がる

浄土式庭園もさることながら

青年期の運慶作とされる大日如来坐像でしょう。

 

均整の取れた全体像に若々しく整ったお顔が

美しい仏像で人体を細部まで研究し

仏像に反映された跡が伺えます。

 

当初は多宝塔に安置されていましたが

現在は新しい収蔵施設に移され

正面だけでなく側面からも像を伺えます。

側面からスッと背筋を伸ばして座禅を組む

横顔・横姿も大変美しく組んだ足の裏も

筋肉の肉感が伝わる様なリアルさです。

これは通常の仏像では

なかなか見られないと思います。

 

 

本堂(重要文化財)

室町時代再建

本尊

・阿弥陀如来坐像(重要文化財)

・四天王立像(重要文化財)

・十一面観音立像(開山当初の本尊)

 

 

<庭園より>

<本堂より>

楼門(重要文化財)

室町時代

 

 

多宝塔

平成2年再建

創建は後白河法皇が寄進したとされ

以前は大日如来坐像を安置していました。

 

 

護摩堂

平成6年再建

・不動明王

・僧形文殊菩薩坐像

・弘法大師坐像

 

 

鎮守社 春日堂・白山堂(国宝)

鎌倉時代創建

全国で最も古い春日造の社殿で

忍辱山の鎮守である

春日大明神・白山大権現を祀る。

 

 

鎮守拝殿(奈良市指定文化財)

 

 

<円成寺入口>

<入口より浄土庭園>

<楼門より浄土庭園>

庭園(名勝)

円成寺入口を下って行くと

楼門前にひろがる池と庭園が目に入ります。

この庭園は平安時代末期ごろに造成された

とされていますが

阿弥陀堂の前面に広がる浄土式庭園として

国内でも珍しいものです。

 

私が訪れたころは入り口から楼門にかけて

庭園内に多くの紫陽花が

境内では桔梗や赤いカエデも見られました。

朝の冷え込みが厳しい場所では

春でも赤いモミジになるものもあるようです。

 

 

 

御朱印

初穂料 ¥300

・阿弥陀如来

・大日如来

 

 

拝観時間

9:00~17:00(受付17:00まで)

年中無休

 

 

拝観料

大人  ¥500

中高生 ¥400

小学生 ¥100

 

 

住所・TEL

〒630-1244 奈良市忍辱山町1273

0742-93-0353

 

 

アクセス

JR奈良駅・近鉄奈良駅から奈良交通バス

柳生・邑地中村・石打行きバス

忍辱山(にんにくせん)下車すぐ

 

JR奈良駅・近鉄奈良駅からタクシー 20分

 

 

 

駐車場

無料駐車場あり)(20台)

 

 

スポンサードリンク

おすすめ記事

1

<林 敬三先生の作品>   彫紙アートってなに? 日本彫紙アート協会 会長の 林 敬三先生が考案された 重ねた色紙をアートナイフで彫って 創作する奥行き感のある半立体アート。   ...

2

  体験クラスは、材料代¥1,500を支払えば 2時間(1コマ)のレッスンを通じて 簡単な作品を1点創らせてもらえるとの事。 (創った作品はお持ち帰り)   材料と道具は全て教室の ...

3

  彫紙アートの下絵の作り方について。   彫紙アートスキル2級・1級とやってくると そろそろ、オリジナル作品を創りたくなってきます。   教材の下絵が自分の好みのものば ...

-旅行

Copyright© Choshi Art Mas Nakamura , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.