彫紙アート

ムラサキアケビを彫る 後編

スポンサードリンク

 

 

ムラサキアケビ 後編

後半の葉の部分の彫りに入ります。

葉の部分は大きく3つのパーツに分けます。

 

①オレンジの葉-裏(2~3)

②オレンジの葉-表(4~6)

③緑の葉(7~9)

 

まず

③緑の葉(7~9)の下絵の部分を

1~6まで切り抜き

7の紙の上に貼ります。

 

 

次に

②のオレンジの葉-表(4~6)の

下絵の部分を1~3まで切り抜き

4の上に貼ります。

 

 

葉の部分は1パーツ2~3枚の構成なので

さほど難しくないと思いますが

葉の表面の枯れた部分(色が変色しているところ)

の細かい表現は実の表面同様

手間がかかりそうです…。

 

 

と、ここで気が緩んでしまったのか

チョンボが発覚!

 

②のオレンジの葉-表(4~6)の切り抜きの時

1部2~3のパーツと一緒に

切り取ってしまいました(T_T)

 

 

この場合、誤って切り取ってしまったパーツを

それぞれの紙に貼り戻すのですが

切取った紙の断面(0.12mmほど)に

木工用ボンドをちょんちょんちょんと

数か所付けて貼り戻します。

 

<2枚目>

<3枚目>

 

最後に

①オレンジの葉-裏(2~3)のパーツを

1枚(表紙)だけ切り抜き

2枚目に切り抜いた下絵を貼ります。

 

 

これで準備完了!

最後の仕上げに入って行きます。

 

③緑の葉(7~9)

②オレンジの葉-表(4~6)

①オレンジの葉-裏(2~3)

 

の順で葉脈と枯れかけの部分を

切り抜いていきます。

 

 

これで完成です。

枯れかけの部分は適当にアレンジしています。

 

 

 

最後に下絵を外し

側面を木工用ボンドで固定し

額装します。

 

何度か失敗もありましたが、完成です。

 

 

 

 

 

 

スポンサードリンク

おすすめ記事

1

<林 敬三先生の作品>   彫紙アートってなに? 日本彫紙アート協会 会長の 林 敬三先生が考案された 重ねた色紙をアートナイフで彫って 創作する奥行き感のある半立体アート。   ...

2

  体験クラスは、材料代¥1,500を支払えば 2時間(1コマ)のレッスンを通じて 簡単な作品を1点創らせてもらえるとの事。 (創った作品はお持ち帰り)   材料と道具は全て教室の ...

3

  彫紙アートの下絵の作り方について。   彫紙アートスキル2級・1級とやってくると そろそろ、オリジナル作品を創りたくなってきます。   教材の下絵が自分の好みのものば ...

-彫紙アート

Copyright© Choshi Art Mas Nakamura , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.