月別アーカイブ:2021年02月
-
プロダクトデザインの仕事 カジュアルデザイン電卓 EL-M334
2021/3/5
カジュアルデザイン電卓 EL-M334 <2012年> これも私の思い出深い仕事の1つです。 電卓市場は当時から国内では 弊社とCasio・Canon の3社 ...
-
プロダクトデザインの仕事 JD-S07
2021/3/3
コードレス電話機 JD-S07CL <2013年> JD-BC1を最後に インテリアホンシリーズはしばらく後継機は HOLDとなりました。 その後のコンパクト ...
-
彫紙アートレッスンプログラム再開!
2021/4/2
CLP 2段受講… その前に 2015年に彫紙アート上級インストラクター講座 を終了し早くも5年が経ちました。 その後はほぼ、年1回の会員展への出展のみで 今日まで来ました ...
-
13歳からのアート思考/末永幸歩さん著
2023/2/19
13歳からのアート思考/末永幸歩さん 前記事で デザインとアートの違いについて書きましたが この本では「アート思考」について 美術教師の末永さんが書かれています。 とても興味深い内容で、 ...
-
デザインとアート
2021/5/4
出典:PhotoAC デザインとアートの違いは何ですか? このブログを見て頂いてる方は 今現在、彫紙アートをされてる方か 彫紙アートを知り興味を持たれてる方だと思いますが あなたはデザインとアートの違 ...
-
太田隆司さんの「紙で作るリアル風景」
2021/5/4
以前「私の好きなイラストレーター」の記事で ご紹介したペーパーアーティスト 太田隆司さんの本を見つけました。 「紙で作るリアル風景」紙技、その技術を紐解く 太 ...
-
南都七大寺とは? 覚え方は…
2021/10/16
なんとしちだいじとは? 読み方/意味/歴史 仏教を柱として日本の国つくりを行っていた 奈良時代、僧侶は官僧として国の安泰を祈祷し 仏教の教えを人々に伝える役割がありました。 当時その中心 ...
-
南都七大寺 起源の古い順に並べてみました!
2021/11/1
南都七大寺 起源の古い順 奈良を代表する大寺 南都七大寺(なんとしちだいじ)+ 唐招提寺 起源の古い順に並べてみました。 ① 596年 法興寺/飛鳥寺(飛鳥時 ...
-
東大寺 歴史・見どころ~御朱印
2021/11/1
東大寺(金光明四天王護国之寺) 創建:728年 金鍾山寺 本尊:廬舎那大仏 開基:聖武天皇 開山:良弁 宗派:華厳宗 大本山 起源 710年 奈 ...
-
東大寺 二月堂-水取り/戒壇院 歴史・見どころ~御朱印
2021/11/1
二月堂 創建:728年 金鍾山寺 本尊:十一面観音像(絶対秘仏) 開基:聖武天皇 開山:良弁 宗派:華厳宗 大本山 歴史・みどころ 旧暦2月に行われる行事「お ...
-
東大寺 法華堂(三月堂) 歴史・見どころ~御朱印
2021/11/1
東大寺・法華堂(三月堂) 創建:728年 金鍾山寺 本尊:不空羂索観音 開基:聖武天皇 開山:良弁 宗派:華厳宗 大本山 歴史・みどころ 廬舎那大仏が創られる以前の 東大寺 ...
-
薬師寺 歴史・みどころ~御朱印
2021/10/31
薬師寺(世界遺産) 創建:680年 本尊:薬師三尊像 開基:天武天皇 宗派:法相宗 大本山 住所:奈良市 西ノ京町457 歴史 飛鳥時代 壬申の乱の後 680年 天武天皇(大海人皇子)が ...
-
唐招提寺 歴史・見どころ~御朱印
2021/8/29
唐招提(世界遺産) 創建:759年 本尊:廬舎那仏坐像(国宝)奈良時代 開基:鑑真 宗派:律宗 総本山 歴史 710年 朝廷は大宝律令を発令し 律令国家として ...
-
法隆寺 歴史・見どころ~御朱印
2021/8/29
法隆寺(斑鳩寺) 創建:607年 本尊:釈迦三尊像(国宝)飛鳥時代 開基:推古天皇・聖徳太子 宗派:聖徳宗 総本山 住所:奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1 ...
-
法隆寺 夢殿 歴史・見どころ~御朱印
2021/8/29
法隆寺・東院 創建:748年 本尊:救世観音立像(国宝)飛鳥時代 開基:行信(ぎょうしん) 宗派:聖徳宗 総本山 住所:奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1 歴史・みどころ ...
-
興福寺 歴史・見どころ~御朱印
2021/8/29
興福寺(山階寺) 創建:669年 山階寺(やましなでら) 本尊:釈迦如来像 開基:藤原不比等 宗派:法相宗 大本山 起源 645年 乙巳の変 の年 中臣(藤原)鎌足が 釈迦 ...
-
興福寺 中金堂・東金堂・五重塔~
2021/8/29
興福寺(山階寺)世界遺産 中金堂 中金堂は平安時代以降7回焼失と再建が繰り返され 現在の建物は8回目2019年に落慶されたものです。 ・釈迦如来坐像 江戸時代 ・四天王像( ...
-
長谷寺 起源・歴史・見どころ~御朱印
2021/8/29
大和国 長谷寺 創建:686年 本尊:十一面観音立像(重要文化財) 開基:道明 宗派:真言宗豊山派 歴史 686年 飛鳥時代 道明上人が天武天皇の病気平癒の為 「銅板法華説 ...
-
室生寺 起源・歴史・見どころ~御朱印
2021/8/29
室生寺(女人高野) 創建:770年 本尊:釈迦如来坐像(金堂) 本尊:如意輪観音(本堂) 開基:賢憬(けんけい) 宗派:真言宗室生寺派 歴史・起源 天武天皇( ...
-
プロダクトデザインの仕事 インテリアホンJD-BC1
2021/5/4
インテリアホン JD-BC1 <2012年> 2010年に発売した初代のインテリアホンから2年 デジカメやデジタルフォトフレームの普及に伴って フォトフレーム&ガジェット機能付き デザイ ...
-
プロダクトデザインの仕事 インテリアホンJD-7C2
2021/5/4
インテリアホン JD-7C2 <2011年> 2世代目の7インチインテリアホンです。 デザインはJD-4C2をデザインしてくれた ベテランのKさん このモデル ...
-
プロダクトデザインの仕事 インテリアホンJD-4C2
2021/2/23
インテリアホン JD-4C2 <2011年> インテリアホンの2世代目となる最初の商品ですが 私にとってこのデザイン開発は 色々な意味で思い出深い仕事でした。 ...
-
プロダクトデザインの仕事 インテリアホンJD-4C1
2021/2/25
インテリアホン JD-4C1 <2009年> 2010年発売 JD-7C1→JD-3C1に続き 液晶サイズも上記2機種の間の4インチを搭載した シリーズ3モデル目の商品です。   ...
-
プロダクトデザインの仕事 インテリアホンJD-3C1
2021/2/23
インテリアホン JD-3C1 <2009年> 2010年発売 前回の記事でご紹介した7インチ液晶を搭載した 初代インテリアホン JD-7C1は ちょうどデジタルカメラやデジタルフォトフレ ...
-
プロダクトデザインの仕事 インテリアホンJD-7C1
2021/3/10
インテリアホン JD-7C1 <2009年> 2010年発売 最も思い出深い商品の1つが このインテリアホンシリーズです。 家庭用電話機が超成熟期に入り 各社機能差はほとん ...
-
円成寺 起源・歴史・見どころ
2021/8/29
忍辱山・園成寺 創建:756年 本尊:阿弥陀如来(重要文化財) 開基:聖武・孝謙天皇 開山:虚滝(ころう) 中興:命禅(みょうぜん) 宗派:真言宗御室派 歴史 奈良市内から ...
-
吉城園(よしきえん)~奈良の名庭
2021/8/29
奈良の名庭・吉城園 奈良東大寺南大門西側に位置し 名勝・依水園にも隣接する日本庭園で 1919年(大正8年)に現在の庭園が造られましたが 古くは興福寺の子院・摩尼珠院(まにしゅいん) があったとされて ...
-
ウォーキングダイエット実践録Ⅳ 心拍計を使ってみる。
2021/2/10
活動量計(心拍計) 10月21日からウオーキングを始めまたのですが 11月末にApple Watchを購入しました。 別に腕時計で電話やメールがしたかったのではなく 活動量計が欲しかったのです。 特に ...
-
ウォーキングダイエット実践録Ⅲ 3ヶ月目は停滞期?
2021/2/10
1月(3か月目)は停滞期? +0.2kg 10月中から11月・12月とウォーキングを続け 12月のはじめに1週間ほど停滞期がありましたが 結果としては 84.5kg >> 80.0kg ...